*「最適な介護」を実現するための情報紙*
_/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/
*****令和3年8月6日(金)第559号*****

◆◇◆◆◆─────────────
東京都・新型コロナ「インド型」の割合が82.4%で2,444人が感染、60代以上は101人
─────────────◆◇◇◆◆

 東京都で、昨日(8月5日)の新型コロナ新規感染者数が5,042人となり、一昨日(8月4日)の4,166人に続いて2日連続で過去最多を更新したが、昨日の新規感染者に占める変異株「インド型」の割合は82・4%だった。

東京都「インド型」82・4% 今週月曜(8月2日)に73・2%と、70%台を記録してからわずか3日で80%台に入った。東京都が昨日午後4時45分時点の「インド型」のPCR検査結果の速報値を発表して判明した=表・東京都HPより。黄色と緑色のラインマーカーは、弊紙による加工。これによると検査数2,966に対して陽性例(=感染者)は2,444だった。

 昨日の新規感染者5,042人に対する「インド型」検査実施率は58・8%で、感染者全体の6割弱に検査を実施したことになるが、残り4割強の感染者にも「インド型」がある可能性が高く、昨日の実際の「インド型」の感染者数は2,444人を上回るものとみられる。

 「インド型」感染者2,444人を年代別にみると、50代以下の合計が2,343人となり、全体の95・9%を占めるが、60代以上も割合こそ4・1%と低いものの、感染者は101人となり「インド型」の感染割合の上昇とともに、高齢者の感染実数も確実に上昇している。

 【都専門家会議「80代以上で施設等での感染の割合が、高い値で推移している」】

 昨日は新規感染者数と「インド型」検査結果の発表に先立ち、都は新型コロナ感染症モニタリング会議(都専門家会議)を開催した。ここで「第4波の後は、比較的抑えられていた高齢者層の感染者数が再び増加し始めており、厳重な注意が必要」と注意を促した。

 その理由の一つとして都専門家会議は「新規感染者を感染経路別に見ると、80代以上における施設等での感染の割合が(直近の7日間平均で)45・5%と高い値で推移しており、高齢者施設等における感染防止対策の徹底が必要である」ことを挙げている。

 また「医療機関や通所を含む高齢者施設等での感染者の発生が、引き続き報告されている。高齢者層への感染を防ぐためには、家庭外で活動する家族、医療機関や高齢者施設で勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染しないことが最も重要」等と指摘している。

 さらに「ワクチン接種後であっても陽性患者が確認されており、ワクチンを2回接種した後も感染リスクはゼロにはならないので、引き続きマスク着用等の基本的な感染防止対策の徹底が必要」とも述べている。

◇─[後記]───────────

 昨日の「東京都の新規感染者が5千人を突破」のニュースはかなり大きなインパクトがありましたが、残念ながらこれが「天井」ではないようです。都専門家会議は「2週間後の8月18日の予測値は、約1万0,909人となる」と、衝撃的な予想を打ち出しています。

 「これは、おおよそ都民の1千人に1人が毎日、感染する計算になる」そうです。それを踏まえ「この危機感を、現実のものとして皆で共有する必要がある」と警鐘を鳴らしています。

  また介護業界にとっては「介護施設等での感染事例が引き続き報告されている」点が気にかかります。ここであらためて、施設等における現在の感染防止対策を、念入りに見直しておく必要がありそうです。

────────────────◇

 ◆日本介護新聞「ビジネス版」バックナンバー
・PC/スマートフォン版=http://nippon-kaigo-b.blog.jp/
◎購読申し込み(「まぐまぐ」サイト)=https://www.mag2.com/m/0001687235.html
 ◆日本介護新聞・本紙(エンドユーザ─版)バックナンバー
・PC/スマートフォン版=http://nippon-kaigo.blog.jp/
◎購読申し込み(「まぐまぐ」サイト)=https://www.mag2.com/m/0001677525.html
 ◆ホームページ=http://n-kaigo.wixsite.com/kaigo
 ◆Twitter=https://twitter.com/Nippon_Kaigo
 ◆Facebook=https://www.facebook.com/nipponkaigo/

(C)2021 日本介護新聞